ニペソツ(幌加ダムからデルタルンゼ)
北海道の名峰ニペソツ、この山の東面のデルタルンゼを滑降
【山域】 ニペソツ東壁 デルタルンゼ
【場所】北海道
【日時】20013年4月29日(月)
【コース】幌加ダム—1000mコル—三俣—稜線コル—ニペソツ—デルタルンゼ—幌加ダム
【メンバー】僕とあゆみちゃん
【装備】 アトミックアルティメット 164cm,TLT,ディナフイット5マウンテン(僕)
【天気】曇り ガス
4.00 幌加ダム 573m
5.43 コル 1000m
6.06 川床 897m
7.15 三俣 1050m
10.35 稜線コル 1720m
11.50 ニペソツ 2012m
12.04 δルンゼ 1900m
12.53 三俣 1050m
13.42 橋 872m
14.13 コル 1000m
15.32 幌加ダム 573m
新潟からのフェリーで今回の遠征の目玉はニペソツと決めていた。まず第一にこの山を落とさなければ、
しかし天候はこの先悪くて悩んでいた。いつ行くか?明日でしょう!ととにかくまずニペソツ挑戦に決めた。
今回の遠征当初パートナーはあんちゃんだったが直前の怪我で没、一人ではつまらないと以前自宅に
泊りで遊びに来た事があり山スキーを通じて気心が知れて気力、体力、技術と三拍子揃った
北大山スキー部OBのあゆみちゃんに白羽の矢を立てた。
札幌で落ち合い折角だからあんちゃんを誘い食事をして夜9時過ぎ幌加ダムに向かう。
深夜遅くダムに到着、いきなり数時間の仮眠しか出来ない寝不足山行になりそうだ。
明けて29日深夜2時起床、急いで朝食を食べ林道除雪終点からスキーで歩き始める。
4.00 幌加ダム 573m さああゆみちゃん行くぜよ。今日は必ずピークを踏む。長い長い林道を1000mコル
目指してガシガシ歩いて行く。雪はしまっており歩き易い。林道を適当にカットしながらようやくコルに到着。
5.43 コル 1000m コルから川に下るがなるべくトラバース気味に下って先に下りた。
6.06 川床 897m 川に下りてブリッジを拾いながら右岸左岸と渡りながら三俣を目指す。
7.15 三俣 1050m ようやく三俣だ。まだニペソツは見えない、ガスに隠れて全貌はトンと見えない。
三俣から広大な東面の台地を徐々に高度を上げて行く。目指す稜線コルは遥か頭上に見える。どこから取り付くか?
あこでしょう!厳しい急斜面だったが雪は安定していたので雪崩は大丈夫だろう。ガシガシ僕が先頭でコル目指す。
あゆみちゃんは急斜面でたびたびギブ、その都度板を脱ぐので時間はかかる。さあ稜線コルがすぐだ。
10.35 稜線コル 1720m 最後雪庇を崩して僕が先に登り上げてあゆみちゃんを待つ。稜線に出ると地獄だった。
激しい風が吹き荒れている。しかしピークに立つと言うモチベーションは高く行くしか無い。
山頂までの稜線は氷化しておりアイゼンに履き替え板を担いで歩いて行く。視界は無くピークにGPSを合わせてただ
高度を上げるのみ。ピークから100m下がったデルタルンゼを途中覗き込んだがガスでよく見えないがかなりの急斜面。
ピークはまだか途中ブルーアイスも出て来てあゆみちゃんにはかなり酷となったが僕が先頭でルートを切り開いて行く。
さあもうすぐだ。
11.50 ニペソツ 2012m やったピークだ。しかし全くのホワイトアウトと強風で一刻も下りたい。さああゆみちゃん下るぞ。
僕はピークからスキーで行く,あゆみちゃんはデルタルンゼにデポしてあるので慎重にアイゼンで下降。
12.04 δルンゼ 1900m ようやくガスの中デルタルンゼに到着、準備万端、さあ行くぞ,ガスで下が全く見えないので
僕が先に視界のある範囲で滑ってあゆみちゃんを待つ。雪は安定している。大丈夫だ。雪崩に警戒しながらガンガン高度を落とす。
雪は良く快適に滑れた。とにかく早く安全地帯まで行きたい,二人自己陶酔で滑り降りて当面の広大な扇斜面が見えた。
もう大丈夫だ。休憩しよう,滑って来たラインを大満足で振り返りながら感慨にふけった。後は一気に下った。
12.53 三俣 1050m 三俣まで下りてまた右岸左岸と滑りながら林道橋に合流した。
13.42 橋 872m ここでシールを付けてコルに登り返す。
14.13 コル 1000m コルで上部が雲に隠れたニペソツが見えた。よくがんばりました。後はダムまで滑るだけ。
15.32 幌加ダム 573m 無事ゴール、11時間半の完全燃焼でした。生きてて良かった、山スキー万歳!
コース
幌加ダム付近まで林道は除雪されておりここからスキーで林道を歩く。
あゆみちゃん
気力、体力、技術と三拍子揃った女子魔人
ニペソツ東壁
ガスの中ぼんやり東壁が見えた。どこがデルタルンゼか?
稜線コル目指して
稜線コル目指して急な沢を詰める
東壁
ニペソツ東壁はどこもエグい
広大な東面斜面
東面を稜線コル目指してガンバ
稜線コル
最低鞍部には雪庇群が、雪庇を崩して這い上がった
ガンバ
稜線コル直下は板を脱いで這い上がる
稜線を最終アタック
地獄に耐えて進むあゆみちゃん、さあもうゴールが見えた
ピークからアイゼンで下降
早く地獄から逃れよう休憩無しですぐに慎重に下る
デルタルンゼ
ピークから100m下ってデルタルンゼ入り口へ、さあデルタルンゼを滑る
急なデルタルンゼ
雪はウエットパウダー
落ちて行く
快適にデルタルンゼを落ちて行く
デルタルンゼを滑り終え
ようやくルンゼを抜けて扇斜面に出た、もう大丈夫だ
広大な東面
後は扇斜面を快適に滑り降りる。
稜線コル
あそこに登り上げたんだと、振り返る
帰還途中に見えたコース概要
稜線コルに登り上げデルタルンゼを滑った
1000mコル
ここまで登り返してもう幌加ダムまで戻るだけ